Dプレーン応用2

前の木が邪魔で、ちょっとスライスかけて打とうかな!飛び出す方向にフェース面を向けて、フェースの向きより左側に振っていけば、スライスはかかるはず!なんて思いながら、打ったら見事に真っ直ぐに飛んでいく!

そんな経験ありませんか?

私はよくありました。ラフからボールを曲げようとする時なんて特に!今まで見て事ないような、真っ直ぐなボール(笑)

これはDプレーンで説明がつきますし、曲げようとする時の注意点を良く考えれば、誰でも曲げれるようになります。

今までは、ほとんど人がDプレーンを知らなかったわけですから、

ボールの飛び出す方向は、スイングプレーン方向

だと思っていたはずです。これは間違いで、今は

ボールの飛び出す方向は、フェース面の方向です。

つまり冒頭のスライスを打つ理屈で言うと、正しい打ち方で狙っています。なのにスライスしない??

答えを言う前に、ひと昔前の打ち方をしてる人が、まだいるかも知れませんので、その場合の冒頭ケースは、

スイングプレーンを木の左側へアウトサイドインに、振り抜きながら、フェースを開けば、スライスしていくはず!とやっていたんですね。すると、前の木に当たる可能性が高くなりますね。

それはそのはず、ボールの飛び出す方向はフェース面の向き!

なのですから!そしてスコアは、ダボ、トリと積み重なっていく。ミスとしてもまず、木に当ててしまうミスは一番やってはいけません。そんな事も知らずに、私も含めて、つい最近までやっていたのです。ゴルフって怖いですね〜ホントに怖い(笑)

さて、本題に戻りますと、答えは簡単。入射アングルです。つまりスライスを打ちたい場合。ダウンブローに打ち込みすぎるとボールは、真っ直ぐ飛んでいってしまいます。ですから、ラフなどから曲げようとすると、ついつい打ちこんでしまいがち。そうすると綺麗なストレートボールが出やすくなりますので、ご注意下さい!

スライスかけたい時には、特に打ち込み厳禁です!


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です