テークバックまとめ②

ハーフウェイまでにクラブヘッドがインサイドに入ってしまうと、そこから体回転運動、腕のローテーションと右肘の曲がりでクラブヘッドを体の後ろ側に回していく運動が入るのですが、この時のシャフトがスイングプレーンよりもフラットになってしまいます。

つまりハーフウェイからトップまでのクラブシャフトの傾きが、プレーンよりもフラットになってしまいます。
この状態はいわゆる、ダウンスイングで振り遅れるクラブポジョンの典型です!
前にも書きましたが、全てはインパクトの為に!なので、振り遅れるポジションを作ってしまうと、インパクト前にリリースが始まり、少し上級者になるとシャンク。もしくはチーピンなどに悩まされます。
プロでもこのタイプのスイングで強い人もいます。

鈴木愛プロや藍ちゃん、ヒメネスとかもそうですね。

ただ少数派である事は、間違いないです。

←続く

テークバックまとめ

スイングプレーンを意識しながら、テークバックのクラブの運動を行うと、ハーフウェイまではクラブフェースは開かない。むしろフェースは閉じる方向に動いていても、腕のローテーションや右肘を曲げる運動と相殺されるので、いわゆるスクエアくらいに収まるように見える。この時点でクラブヘッドがスイングプレーンよりも下側もしくは、体側にあるとインサイドに引いてる事になります。

ではヘッドがインサイドに入るとなぜダメなのか?
←続く

テークバックのクラブの使い方4

クラブを開く動きには2つあります。①シャフトをねじって開く方法。②クラブヘッドを地面から持ちあげ、グリップとクラブヘッドを入れ替える方法。

①トルク②グリップとクラブヘッドの入れ替え。この運動が腕のローテーションと右腕が曲がっていく運動によって同時に少しずつ起こります(右打ち)
体は回さなくとも、左肩が前に出ないと腕をローテーションしづらいですし、右腕も曲げずらいですから、やはり上半身からターン、肩からターンした方が、腕にたわみが生まれ、ローテーションや腕を曲げやすくなるはずです。
そして、クラブヘッドがグリップの高さ以上に上がったのならば、クラブは必ず開きながら、トップの位置に収まるようになっています。
トルクのお話の時に、説明しましたが、トップに至るまでに、クラブシャフトにはトルクが生まれ、より開こうと運動しているのが、正しい運動ですが、開きすぎると、ダウンスイングで閉じる事が出来ません。ですから、テークバック初期にクラブヘッドをシャットに使うようにすると、トップの位置での開きすぎを抑制する事が出来ます。
しかし、それでは上げにくい。よくわかります。しかし、より良いインパクトの為の予備動作と考えると、そして、正しいパワーポイントをイメージ出来れば、むしろこちらの方がやりやすいと思います。
ほとんどのアマチュアは、パワーポイントがダウンスイングの早い段階にあります。それを遅くする為には、テークバックで開く運動を遅くする必要があります。

テークバックのクラブの使い方2

クローズ、オープン、オープン、インパクト時にスクエアに向かってクローズ。

テークバック運動において、最初のクラブアクション、クローズ、そしてオープン。これは、テークバックの初期の運動を理解そして、その運動を受け入れるのに非常に効果的です。レッスンをしていて、テークバックの初期運動をインサイドにフェースを引き込みながら、クラブを上げてしまうアマチュアは非常に多く。プレーン上をなぞっているプロスイングを見せるだけでは、納得はしても、行動に移す事がなかなか出来ない人が結構います。
それは、そうですよね。なぜなら上げにくいんです。
そして、みんな言いますよ!気持ち悪いって(笑)
クラブは一度、必ず、開く動きが入らないと振りにくいし、上げにくい。テークバックの初期に手首をねじってトウを立てて、シャフトの真上に持って来た方がクラブの重さが軽くなり、振りやすく感じる人が多いようです。しかし、ここで開いてしまうと、腕のローテーションが入った時に、さらにフェースは開き、そして、遠心力によって、クラブにはトルクが発生していますので、切り返しでダウンスイングを始めると、よりフェースが開こうと力を手や腕に伝えています。
人間って凄いセンサーを持ってると思うんですけど、そうやってあげた人で、クラブをインサイドから振ってくる人は、ほぼいないです。
なぜか? ボールに当たらないんですね。フェースをインサイドから振ると、インパクトまでに、スクエアに戻せないんです。だから、早めにリリースしながら、クラブを外から内側に振ろうとする。辛うじてフェースには、当たりますが、とてつもない程のパワーロスになりますので、飛距離は落ちる事になります。
トルクのお話をした時に、すでに説明していますが、クラブはシャフトから動きます。一度はクローズになりかける!そのようにクラブを使おうとすると、左の肩は最初に動き始めないと、フェースをクローズに、なりかけるように使えません。つまりは、ボディーターンの始まりです!